【料理】冷やし白玉団子の作り方・簡単レシピ|Coris cooking

今回は冷やし白玉の作り方・レシピをご紹介します。
大きめの白玉でモチっと食べ応えがあります☆
色んなトッピングや仕上げでお好みの味わいを☆
是非作ってみて下さいね☆

⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆
はじめまして。こりすクッキングです。お菓子、スイーツ、ケーキ、焼き菓子、ジャムやシロップ煮などの保存食、などを主としたお菓子作りチャンネルです。
お菓子作りの楽しさや旬の味わいや旬の香りの喜び、素材への感謝の気持ちなど、少しでもこのチャンネルを通して伝わると嬉しいです。
チャンネル登録よろしくお願いします☆
https://m.youtube.com/channel/UCIADYlvF7cSppCuQKU29VSw
⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆

▷冷やし白玉の材料 大きめの白玉 4個分(2人前程度)
白玉粉 100g
水 約90ml

お好みの仕上げ 今回はきな粉と黒蜜で仕上げました

▶冷やし白玉の作り方

1、ボウルに白玉粉と水を入れゴムベラで混ぜ合わせます。少し粉気が残るくらいまで混ざったら指で練り合わせます。
生地がなめらかになってつまんでみて耳たぶくらいの硬さ(又は紙粘土のような感じ)で丸めれるくらいの硬さになればOKです。
※生地が硬かったらもそもそっとしている場合は少量の水を加えてください
2、①の生地を4分割して丸めます(1つ約48g)
3、手鍋にたっぷりの水を入れ強火にかけ、沸騰したら弱火にして②を入れます。コトコトと茹でていき、白玉がプカプカと浮いてきたらさらにそこから2分茹でます
※今回は茹でてから約5分で白玉がプカプカと浮いてきました
4、茹であがったら白玉を冷水に入れ荒熱を取ります
※冷やしすぎると白玉が硬くなってしまうので注意してください
5、皿に盛り付けてきな粉と黒蜜で仕上げれば冷やし白玉の完成です☆
※出来立てが一番モチモチっと美味しく頂けます
※他にあんこやアイスなどお好みで仕上げてみてくださいね

ブログでより詳しく作り方を紹介しています
コリスのお菓子作りブログ

トップページ

Youtube動画(Coris Cooking Channel)で作り方を紹介しています。
https://m.youtube.com/channel/UCIADYlvF7cSppCuQKU29VSw

インスタグラムもやってます!
https://www.instagram.com/coris_riri/

ツイッターもやってます!
https://mobile.twitter.com/coris_riri

【こりすクッキングお勧め動画】
天使のなめらかプリンの作り方☆注)口の中で溶けて消えます angel of pudding|Coris cooking

とろけるプリンの作り方☆Eazy Custard Pudding Recipe|Coris cooking

昔ながらのプリンの作り方 【卵と牛乳の素朴な味わいレシピ】Custard Pudding Recipe|Coris cooking

大きな昔ながらの固めのプリンの作り方【牛乳をまるごと1本使って☆】 Big Custard Pudding Recipe|Coris cooking

クリームチーズプリンの作り方・レシピ(イタリアンプリン) How to make Cream cheese pudding|Coris cooking

#冷やし白玉 #白玉  #こりすクッキング